カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 地理的表示保護制度の活用戦略 地名と歴史を販売戦略に活かす
商品詳細画像

地理的表示保護制度の活用戦略 地名と歴史を販売戦略に活かす

KINZAIバリュー叢書
生越由美/著
著作者
生越由美/著
メーカー名/出版社名
金融財政事情研究会
出版年月
2023年3月
ISBNコード
978-4-322-14248-8
(4-322-14248-6)
頁数・縦
263P 19cm
分類
経済/金融学 /金融読み物
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,900

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

地理的表示(Geographical Indication、GI)は農業における知的財産権であり、GI産品のブランド化に寄与してきた。日本で馴染みの欧州のGI産品の高評価と貿易高は、その経済効果の顕れだ。育種家保護や風評被害対策、地域再生にも効果大。2019年発効の日EU・EPAが後押しし、日本は農産物・加工食品のGI登録を急ピッチで進める。本書は日本の現状に加え、GIを歴史から繙き、発祥の地フランスなど欧州の豊富な先例/「新大陸」とGI/日本を制する競合国を目指す国々の施策等を収め、日本におけるGI保護の知見を高める。 欧州では工芸品・工業製品のGI模索も始まっている。 GI セクションを一つにすべく「役所の壁を壊そう」と筆者は提言。読者対象は、官公庁、金融機関、自治体、農業従事者、農業/知的財産/地域経済専攻の学生、一般社会人。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution